白鴎伝の碑

◆所在地 常滑市保示町 正住院境内
◆大きさ 高さ63p 幅29p
◆建立年月日 不詳

●文字
常滑之陶率甕瓮粗物間有細者都不若白鴎之
尤著稱也白鴎上村氏稱八兵衛老薙髪稱白之
其俳名也晩改稱白鴎其陶之着稱 公叔小将
公屡召使陶親近渫涜殊被眷遇白鴎常以技出
入城中富貴家年七十餘尚健遨遊京都及江城
 公卿貴戚往々募稱招致接見獻其所作賞賜
優渥天保壬辰四月三日病歿年七十九葬邑之
正住院既而知交相謀表石寺門畧記其既如此

白鴎伝(訳文)

常滑の陶は率(おおむ)ね甕瓮の粗物にして間々(まま)細なる者あれども都て白鴎の尤も著稱なるに若かざるなり。白鴎は上村氏八兵衛と稱す。老て薙髪して白之と稱するは其の俳名なり晩(おそく)に改めて白鴎と稱す。其の陶の稱に著(つ)くや公叔小将屡召して陶せ使め渫涜を親近したまいて殊に脊遇(けんぐう)を被(こうむ)る。白鴎常に技を以て城中富貴の家に出入し年七十余にして尚健かに京都及び江城に遨遊(ごうゆう)す。公卿貴戚往々称を募(もと)めて招致接見せらる。其の作る所を献ずるに賞賜さるること優渥なりき。天保壬辰四月三日病んで没す。年七十九。邑の正住院に葬る。既にして知交相謀り、石を寺門に表(た)て其のおもむきを畧記すること此の如し。