[多屋、杉江半三郎家 明治43年7月1日]

宝樹院本山、京都の粟生光明寺り、管長様が御来臨されました。一世一代の大遠忌(おんき)です。
(大言海より)
大遠忌とは法祖の五十年忌百年忌毎に行う大法要


常滑市市場 常滑郵便局[昭和初期]

局前の掲示の文言は次の通りです。
簡易保険 周到にして互肋の美徳を具へらるゝ人は必ず保険に加入
据置貯金 獨立自治の心掛ある興國の民は必ず貯金を忘れず
攝政宮殿ド御成婚記念募集
此際保険加入申込の方と一円以上月掛貯金申込方には
□□メタルを差上ます
□提供の壮挙は帝国一萬の郵便局中只常滑局あるのみ


鐘堂完成記念 [正住院 昭和2年頃]

大正時代焼けたため新築された時の記念